ORCADから出力されたBOMのダウンロード [DOWNLOAD]
コメントにてご要望がありましたので
これまで有料で単体売りはしていなかったのですが
ORCADはメジャーだったので無料でダウンロードできるようにしました。
http://www5b.biglobe.ne.jp/~sophil/UPLOAD/ORCAD_BOM_R01.zip
Ver.9.xで動作確認しております。
これまで有料で単体売りはしていなかったのですが
ORCADはメジャーだったので無料でダウンロードできるようにしました。
http://www5b.biglobe.ne.jp/~sophil/UPLOAD/ORCAD_BOM_R01.zip
Ver.9.xで動作確認しております。
部品表修正マクロ・プロェッショナル [Sales of PCB design]
こちらの営業のカテゴリーに掲載します。
ネットリストを読み込んで部品表にするEXCELのマクロの販売をお知らせです。
部品表修正マクロ・スタンダード版の機能はすべて有しています。
テレシス、プロテル、TANGOフォーマットを読み込んで部品表にします。
読み込んだ直後に型番部分を置換テーブルで別の型番に置換できます。
複数の置換テーブルを管理するのは大変なので別名保存して顧客別に対応する方が便利です。
更に、重複チェックや部品表の数量までチェックできるのはこのマクロのみの機能です。
機能を追加する場合もこのバージョンに一番最初に反映させる予定で改良を進めます。
通常の基板設計であればこれ一つで殆どの処理が可能です。
また、回路設計会社の資材部門での利用も想定しています。
販売価格は10,000円で、スタンダード版より2,000円の違いなのでこちらをお勧め
致します。
http://www5b.biglobe.ne.jp/~sophil/pdf/BCM_PRO%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%83%AD%E3%82%B0.pdf
お申し込みはカタログ内のメールにてお願い致します。
こちらのダウンロードURLやパスワードはその時にお知らせ致します。
デモ版としては用意していないのでフリーのこちらでイメージを掴んでください。
ダウンロードはこちらです。
http://www5b.biglobe.ne.jp/~sophil/UPLOAD/BCM_V1.0.zip
http://www5b.biglobe.ne.jp/~sophil/pdf/BCM%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%83%AD%E3%82%B0_V1.0C.pdf
ネットリストを読み込んで部品表にするEXCELのマクロの販売をお知らせです。
部品表修正マクロ・スタンダード版の機能はすべて有しています。
テレシス、プロテル、TANGOフォーマットを読み込んで部品表にします。
読み込んだ直後に型番部分を置換テーブルで別の型番に置換できます。
複数の置換テーブルを管理するのは大変なので別名保存して顧客別に対応する方が便利です。
更に、重複チェックや部品表の数量までチェックできるのはこのマクロのみの機能です。
機能を追加する場合もこのバージョンに一番最初に反映させる予定で改良を進めます。
通常の基板設計であればこれ一つで殆どの処理が可能です。
また、回路設計会社の資材部門での利用も想定しています。
販売価格は10,000円で、スタンダード版より2,000円の違いなのでこちらをお勧め
致します。
http://www5b.biglobe.ne.jp/~sophil/pdf/BCM_PRO%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%83%AD%E3%82%B0.pdf
お申し込みはカタログ内のメールにてお願い致します。
こちらのダウンロードURLやパスワードはその時にお知らせ致します。
デモ版としては用意していないのでフリーのこちらでイメージを掴んでください。
ダウンロードはこちらです。
http://www5b.biglobe.ne.jp/~sophil/UPLOAD/BCM_V1.0.zip
http://www5b.biglobe.ne.jp/~sophil/pdf/BCM%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%83%AD%E3%82%B0_V1.0C.pdf