ドラフトマンでの部品表 [ALTIUM DESIGNER]
ドラフトマンでは面ごとに部品表を貼り付けられます。
しかし、規模が大きくなると図面に貼り付けるには列が多くなって図面内に納まりません。
それは図面サイズを大きくし、フォントを小さくしても対処できません。
海外製のソフトウェア、特にCADではA4縦以外は縦サイズ(例えばA3縦)は存在しない場合が
多いのでこういうことに対応できません。
SCHから出力されたBOMから各面ごとに作成できるようにしておいた方がいいでしょう。
Layerの情報が使えるでしょう。またピックアンドプレース情報を利用する手があります。
しかし、規模が大きくなると図面に貼り付けるには列が多くなって図面内に納まりません。
それは図面サイズを大きくし、フォントを小さくしても対処できません。
海外製のソフトウェア、特にCADではA4縦以外は縦サイズ(例えばA3縦)は存在しない場合が
多いのでこういうことに対応できません。
SCHから出力されたBOMから各面ごとに作成できるようにしておいた方がいいでしょう。
Layerの情報が使えるでしょう。またピックアンドプレース情報を利用する手があります。
2017-05-16 11:33
nice!(0)
コメント(0)
コメント 0